自分の大切な人に食べさせたいものを
お客様にも提供する。
お客様にも提供する。
昭和五八年創業以来、こだわり続けた
製法と美味しさをぜひご賞味ください。
製法と美味しさをぜひご賞味ください。
沖縄の島豆富 | 三代目池田屋
おはよう。
今日も出来立ての美味しい豆富と
笑顔を届けに行こう
今日も出来立ての美味しい豆富と
笑顔を届けに行こう
代表挨拶
弊社は父が創業し、兄が継ぎ、私で三代目になります。
小さい頃から父や母の背中を見て育ちました。物心がつき始めた頃に豆富屋の息子である事が
とても恥ずかしくて仕方なかった時期があり、次第に豆富自体も口にしなくなり豆富が嫌いになっていた自分がいました。
それから福岡に上京し沖縄の良さや、島豆富の良さ、家族のありがたみを感じる事が出来ました。
現在は、沖縄の食文化を支える島豆富の良さを広く知ってもらう為に、
小学校、保育園、幼稚園、学童、介護施設、サークルなど各地に出向き豆富作り体験など積極的に活動を行っております。
また「行商」と言う移動販売も手掛け、国産大豆を主に安心・安全の素材を厳選して作ったこだわりの島豆富を直接お客様の元にお届けする事が可能になりました。
お客様との繋がりを持つ事で社員のモチベーションアップにも繋がり「豆富屋はかっこいい」と思われるように、日々奮闘しています。
小さい頃から父や母の背中を見て育ちました。物心がつき始めた頃に豆富屋の息子である事が
とても恥ずかしくて仕方なかった時期があり、次第に豆富自体も口にしなくなり豆富が嫌いになっていた自分がいました。
それから福岡に上京し沖縄の良さや、島豆富の良さ、家族のありがたみを感じる事が出来ました。
現在は、沖縄の食文化を支える島豆富の良さを広く知ってもらう為に、
小学校、保育園、幼稚園、学童、介護施設、サークルなど各地に出向き豆富作り体験など積極的に活動を行っております。
また「行商」と言う移動販売も手掛け、国産大豆を主に安心・安全の素材を厳選して作ったこだわりの島豆富を直接お客様の元にお届けする事が可能になりました。
お客様との繋がりを持つ事で社員のモチベーションアップにも繋がり「豆富屋はかっこいい」と思われるように、日々奮闘しています。

池田食品は、昭和58年創業の歴史をもつ沖縄県の島豆富を製造する老舗です。
創業以来30年、変わらない伝統の製法で一丁一丁心をこめて手作業を守り続けています。
創業以来30年、変わらない伝統の製法で一丁一丁心をこめて手作業を守り続けています。
- 有限会社池田食品
- 代表取締役 瑞慶覧 宏至
- 1983年(昭和58年)4月設立
- 〒903-0115
沖縄県中頭郡西原町字池田184-3